浴衣ドレスの子供の作り方は?帯は?着方はどうするの?
今年の夏は、子供にかわいい浴衣ドレスを着せてあげたいと思っている方も多くいるかと思って、作り方や帯はどうしたらいいのか、巻き方など、そして着方も調べてみましたので、参考になりましたら幸いです。
是非、かわいい浴衣ドレスを着せてあげて下さいね。
スポンサーリンク
浴衣ドレスの子供の作り方とは?
浴衣ドレスを作るには、型紙が必要と言うことで、手芸屋さんなどで買う必要がありそうです。
楽天に浴衣ドレスの型紙が売っていましたので、ご紹介しておきます。
子供用は、二部式になっていて、上着は型紙で作って、下はスカートを使うようです。
余裕があればスカートも作ってしまってもいいと思いますが。
袖口や襟にレースをつけると可愛らしくなります。
また、先ほどの子供用二部式浴衣の上か、甚平の上半分を使ってもいいそうです。
下は、子供用もギャザースカートの型紙で作る人もいました。
サーキュラースカートでもいいようです。
やはり、袖口や裾にレースを縫い付けるのがいいみたいです。
洋服よりも簡単に作れるみたいですので、お試し下さい。
子供用の甚平作り方の動画がありましたので、お知らせしておきます。
手芸『ジンベイ』甚平の作り方 縫い方を解説
スポンサーリンク
また、サーキュラースカートの作り方のありましたので、ご参考までに。
浴衣ドレスの子供の帯はどうしたらいいの?
帯については、子供の場合は、7歳になるまで袋帯はつけないそうです。
体型的に子供は、ウェストに止まらないためで、遊び盛りの成長時期に帯で締め付けるのはかわいそうだと言うこともあるそうです。
そのため、浴衣に限らず、着物でも三尺帯をつけるそうです。
三尺帯は締め付けがゆるい普段着につけるそうです。
兵児帯のようなもだそうです。
浴衣ドレスなので、兵児帯でもいいようです。
子供が7歳以上で袋帯をつけたがった場合は、小袋帯で市販されている大人の浴衣用を購入して、変わり結びをするといいそうです。
ずり落ちない兵児帯の結び方の動画ありましたので、参考までに。
浴衣ドレスの子供の着方はどうするの?
浴衣ドレスの子供も着方については、動画で説明した方がわかりやすいので、以下の動画を紹介しておきます。
子供浴衣ドレスの着せ方 帯の結び方
作るのが大変そうでやめたくなったら、以下のようなかわいい浴衣ドレスもありますので、参考までに。
まとめ
浴衣ドレスを子供に作るのは、簡単そうでしたが、時間が無い場合は、購入するのもありかと思います。
帯は兵児帯でずり落ちないように結んであげましょう。
着方は動画を見ながら着せてあげて下さいね。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
バーベキューでの火起こしの時間は?新聞紙がいい?
スポンサーリンク バーベキューの火おこしは、時間がかかって大変だと思いますが、簡 …
-
-
夏休みの自由研究のアイデアは?アイデア貯金箱は?
スポンサーリンク 自由研究というのは、何をするのか決められていないので、悩んでし …
-
-
浴衣の帯で男の結び方は?種類は?マジックテープは?
スポンサーリンク 浴衣の帯の結び方はよくわからいですよね。 男は特に浴衣など着た …
-
-
車内の温度を下げる方法は?裏ワザとは?
スポンサーリンク 暑い日は、車に乗ろうとすると、車内がとんでもなく暑いですよね。 …
-
-
部屋を広く見せるレイアウト方法とは?色はどうする?
スポンサーリンク 部屋を広く見せるためのレイアウト方法で、部屋をすっきりとさせて …
-
-
青春18きっぷで快速は乗れるの?グリーン車はどうなの?
スポンサーリンク 乗り放題の青春18きっぷで旅行される方も多いと思います。 途中 …
-
-
梅雨の湿気の対策は?窓は開ける?体調が悪くなる?
スポンサーリンク 梅雨の時期は、部屋の湿気が気になりますね。 梅雨の湿気の対策は …
-
-
お中元を上司に贈るときの相場は?送り状は?お礼状は?
スポンサーリンク お中元を会社の上司に贈らなければならなくなったときには、どうし …
-
-
日焼け止めの子供用はノンケミカルがいい?違いとは?
スポンサーリンク お子さんの日焼けが気になっている方も多いかと思います。 子供の …
-
-
土用の丑の日の食べ物って?土いじりは危険?うのつくものって?
スポンサーリンク 土用の丑の日とは、どういう意味なんでしょうかね。 食べ物との関 …